このブログが始まり早1ヶ月が経ちましたので振り返りや実際やってみての感想などをざっくりと述べていきたいと思います。
1 数字で振り返る1ヶ月
- 記事数:43投稿
- 総文字数:33,405字
- 平均文字数:777字(奇跡的な数字笑)
- 1記事の最多文字数:3,862字
- 1記事の最低文字数:90字
とりあえずは1日1投稿はできていた計算になりますが奇跡の平均文字数をみると明らかにダメですね。
毎日のdポイント投資の結果発表記事におんぶに抱っこ状態で記事数自体は多くなっていますが文字数が圧倒的に足りていませんね。今後の課題です。
最多文字数の記事は、初めての海外旅行に行くための準備をする記事が一番文字数が多い記事になりました。
この記事は、色々と自分の体験をもとに書いているので少しは初めての海外旅行に行く方の参考になればと思っています。
続いて最低文字数の記事は、dポイントの結果報告記事になりました。
当然ですね。毎日結果だけを報告している動画になっているので文字数は少なくなります。今後は、プラスにの日にはそのプラスを獲得することでどんなことができるのかを追加で書いて行くようにしたいと思います。
2 1ヶ月経過して思うこと
いろいろなブログでも見かけますがやはり1ヶ月経って感じることは、続けることの大変さと大事さを改めて実感しています。
みなさんがブログを始める理由は何でしょうか?ブログを始めるからにはみんなに見てもらいたい、収益をな得たいなど様々な欲にまみれて始める方がほとんどですよね?ね?
実際私もその一人です。広告収入で、ウハウハ。
ポイ活の、友達紹介でウハウハ。
AMEXの紹介でウハウハを希望していたのですが。
現実はそんなに甘くないですね。私みたいな凡人は1ヶ月やそこらでは結果はでませんね、これからもコツコツと記事を書いて結果が出るまで焦らず記事を書いていくしかありません。
でも一部の天才的な方を除き1ヶ月で結果が出せる人は、どれほどいるでしょうか?ましてや今この時期に初めてすでに多くの方がブログを書いていて、後発の方が先に始めた方に追いつくには、並大抵のことでは勝つことはできないと思います。
すいません。決して言い訳をしているのではなく、1ヶ月のブログ運営でウハウハできる方はごく一部の方だと思ったからです。
ですので私と同じように、最初に思っていた事と違うとかこんなはずではなかったなどと悩んでいる方がいらしても悩みすぎずコツコツと焦らず記事を書いていくことが大事だと思います。
ただ、無理して続けるのではなく楽しく自分の書きたい記事を書いてけばいいと思います。
今後、ブログを始めるまたは、私と同じように始めたばかりで悩んでいる方にアドバイス!
どの口が言うとんねん!ってツッコミは置いといていただいて
1ヶ月やってみた底辺ブロガーの独り言だと思って聞いていただければと思います。
- すぐに結果を求めるなら競合が少ない分野で勝負する。
- でもそんない甘くないので長い目で活動する。
- モチベーションが維持できるようにする。(人間誰しも浮きしづみはあります)
- ルールを決めるとしたら厳しくしすぎない。(1日1記事書くぞ!それが後々重くのしかかり記事を書くことが辛くなります。)
- SNSを利用する。
- 他の人のブログをよく読む。(レベルが違いすぎて心が折れる事も多々あります)
- 読み手を意識して書く(自分もまだできていません)
3 今後の目標
1日1記事投稿を目標にしていましたが、今後は量より質を重視して書いていきたいと思うので今まで以上に投稿記事が少なくなる可能性が。できる限り頑張って書いていきます。
言い訳にはなってしまうのですが仕事とブログ、プログラミングの勉強とグータラな私にはかなりしんどいです。ですが今、頑張ることで今後の未来が変わると思い頑張っていきます。
色々なことにチャレンジして経験値を稼ぐ→レベルアップする!
文章力を鍛える、読み手を意識した文章を書くように心がける。
最後に、関係ないですが欲まみれの私の願い。
自分のやりたいことで生活していけるようにポイ活、ブログ、プログラミング学習を頑張るです。
皆さんも色々大変でしょうがお互い頑張っていきましょう!